スープ

目次

 これからの暑い季節にピッタリのさっぱりした、ひや汁です。
 ご飯にかけても、そうめんのつけ汁にしても美味しいですよ。

ツナ缶1缶
きゅうり1本
みょうが1個
大葉5枚
豆腐1/2丁(150g)

以下(A)

味噌40g
和風だし(顆粒)小さじ1杯
白だし大さじ1杯
白すりごま大さじ1杯
冷水400cc

1.きゅうりを薄くスライスする。

2.みょうが、大葉を千切りにする。

3.豆腐をさいの目に切る。

4.(A)の材料を混ぜ合わせる。

5.ツナ・きゅうり・豆腐を加えて器に盛り、みょうが・大葉をトッピングして完成!

 いつものコーンスープを、中華だしをいれて中華風にアレンジ。
 今回は卵白だけですが、もちろん全卵で作ってもいいです。
 お好みで、ラー油を入れても美味しいです。

〈材料〉 (1人前)

  • 卵白         1個分
  • クリームコーン缶   100g
  • 水           50g
  • 中華だし(顆粒)    小さじ1/2
  • 塩          小さじ1/4
  • コショウ       少々
  • 万能ねぎ       少々

作り方

1.コーンクリームと水を鍋に入れ、火にかける
沸騰したら、溶いた卵白を細く回し入れる

2.万能ねぎを小口に切る

3.中華だし、塩、コショウで味をととのえ器に盛る。
万能ねぎを散らし出来上がり

完成!!

 骨付きの手羽元、舞茸、ミニトマトすべての材料から「出し」がでるので出しいらず。
 鍋で煮込むだけでできます。ほろっとした鶏肉、舞茸のシャキシャキした歯ごたえが楽しめるスープです。

〈材料〉 (1人分)

  • 手羽元          6本
  • 舞茸    1パック(約90g)
  • ミニトマト       6個
  • 塩            6g       
  • こしょう       少々
  • 水          600cc

作り方

1.舞茸は食べやすい大きさに切る。

2.鍋に手羽元と水を入れ火にかける。

煮立ったらアクをすくい、弱火で15分煮込む。

3.舞茸とミニトマトを加え、中火で5分煮込む。

塩・こしょうで味を調えて完成です。

完成!!