日産労連工法ナビゲーター「ナビィ」

ようこそ!
日産労連へ

日産労連の基本姿勢である、「職場との信頼関係」を大事にしながら、運動方針に基づく具体的な活動を推進することで、全構成組織、組合員の幸せにつなげるために力を注いでまいります。

更新情報

2023.11.25

いろどりちょい足しレシピを更新しました。

2023.11.1

11月の占いを更新しました。

2023.9.15

ホームページをリニューアルしました

日産労連とは

⽇産労連は、⽇産グループの各業種(⾞両組⽴メーカー、販売会社、部品メーカー、輸送会社など)に働く仲間はもちろん、同じ考え⽅をもつ⼀般業種で働く仲間と⼀緒になってつくっている労働組合組織です。⽇産労連には、各労組が「直接加盟」する形態と、「業種別組合(⽇産販労)として加盟」する形態とがあります。その他に、定年退職組合員の組織「エルダークラブ」があります。

日産労連の活動

私たちは「組合活動の原点は職場」という考えで、⽇々のきめ細やかな世話活動を⾏なっています。組合役員は、組合員の⾝近な相談相⼿です。
仕事や⼈間関係、労働条件をめぐる不満はもちろんのこと、個⼈的な悩みについても、相談に応じています。組合員のゆとりある豊かな⽣活の実現と、魅⼒ある企業・職場づくりのため、全⼒をあげて取り組んでいます。

エルダークラブ

職場で⻑年にわたって苦労されてきた先輩のみなさんに、定年後も多くの仲間とともに⽣きがいを持って⽣活していただくために、またいつまでも組合員のひとりとして組合を⽀えていただけるように・・・
そんな思いで昭和54年(1979年)3⽉「定年退職組合員制度」(現在のエルダークラブ)をつくりました。

コーヒーブレイク

忙しく毎日を過ごす皆さんに「ひといき」ついていただくためのコンテンツを掲載しています。ここでリフレッシュしてみてはいかがでしょう。