2013年12月3日 / 最終更新日 : 2016年2月24日 ngu-sasaki 私たちの活動 2013年度 日産労連 政策勉強会 [11月19日] 日産労連は、労組役員、地協議長も含めた労連役員、組織内議員など総勢138名の出席のもと、政策勉強会を開催しました。
2013年12月3日 / 最終更新日 : 2016年2月24日 ngu-sasaki 私たちの活動 2013年度 県連絡窓口責任者会議 [11月15日] 日産労連は、地方協議会(略して「地協」)を配置していない県に、地方における渉外活動の窓口として、地協非配置県連絡窓口責任者(略して「県責」)を全国23県に設置しています。
2013年12月3日 / 最終更新日 : 2016年2月24日 ngu-sasaki 私たちの活動 ライフサポート研修会 [11月9日~12月1日] 日産労連は、全国9会場(札幌・仙台・宇都宮・東京・横浜・富士・名古屋・大阪・福岡)で、ライフサポート研修会を労組役員、共済担当者らが参加し開催しました。
2013年12月3日 / 最終更新日 : 2016年2月24日 ngu-sasaki 私たちの活動 2013年度 組織問題研究セミナー [11月6日・15日19日] 日産労連は、組織問題が増加している現状を踏まえ、企業の労務管理が要因の一つになっているケースも多く見受けられることから、企業労務担当者(25名)や組合役員(95名)、他労連から企業参加(9名)を対象に組織問題研究セミナ […]
2013年12月3日 / 最終更新日 : 2016年3月18日 ngu-sasaki 私たちの活動 富田林モータースクール労働組合 結成大会[11月1日] 富田林モータースクール労働組合(TMS労組)は、1年前に姉妹校とともに新労組を結成したばかりでした。
2013年12月3日 / 最終更新日 : 2016年3月18日 ngu-sasaki 私たちの活動 昭芝製作労組 労使安全教育訓練 [10月4日] 昭芝製作労組は、各職場代表者18名を対象に、安全衛生委員会を開き、労使安全教育訓練を行ないました。