2012年6月23日 / 最終更新日 : 2016年3月18日 admin_sanko 私たちの活動 大橋機産労組[6月23日] 夏期バスレクリエーション 大橋機産労組は、夏期バスレクリエーションを開催。当日は天気に恵まれ山形県寒河江市でのサクランボ狩りと遊園地リナワールドで昼食のバーベキュー、他いろいろな遊具でバスレクを満喫しました。 サクランボ狩りでは、脚立に登り高 […]
2012年6月22日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 admin_sanko 私たちの活動 女性懇談会[6月22日] 日産労連は、女性の視点を組合活動に取り入れるため、21労組43名の参加者を募り、女性懇談会を開催。ジヤトコ労組片山常任から、女性組合役員としての経験談を講話いただき、その後、女性組合員と労組役員グループに分かれ、テーマ別 […]
2012年6月13日 / 最終更新日 : 2016年2月24日 admin_sanko 私たちの活動 政治研修会[6月13日] 日産労連は、ゆうらいふセンターで政治研修会を開催。組合役員名が参加しました。高倉会長から自動車産業の動向をはじめ、日産労連を取り巻く諸情勢についての講話の後、外部講師としてNHK報道局選挙プロジェクトの杉田淳記者から「 […]
2012年6月7日 / 最終更新日 : 2016年2月24日 admin_sanko 私たちの活動 講師養成講座 コミュニケーションリスニングスキルセミナー[6月5日~7日] 日産労連は、組合員・職場委員への教育・指導を効果的に行なえる技術を身につけた組織内講師の育成を図るとともに内部講師を養成する目的で、コミュニケーションリスニングスキルセミナーを開催。お互いの模擬演習の後、良い点、改善点 […]
2012年6月2日 / 最終更新日 : 2016年2月24日 admin_sanko 私たちの活動 2011年度 ユニオンリーダーセミナー[5月29日~6月2日] 日産労連は、5月29日から5日間、各労組・組合から総勢22名をインドネシアへ派遣しました。最初に在インドネシア日本大使館を訪問し、インドネシアの現状について知識を高め、その後、PTミツバ・インドネシア社、PTユニバンス […]
2012年5月30日 / 最終更新日 : 2016年2月24日 admin_sanko 私たちの活動 2011年度 国際労働問題セミナー[5月30日] 日産労連は、企業のグローバル化に伴い、海外で事業展開を推進する上で、現地での健全な労使関係の構築が必要なことから、海外の労働事情を労使で共有する場とすることと、日産労連 加盟労組の企業がすでに進出している地域を中心に労 […]
2012年5月17日 / 最終更新日 : 2016年2月24日 admin_sanko 私たちの活動 2011年度講師養成講座 問題形成と問題解決セミナー[5月15日~17日] 日産労連は、組合員・職場委員への教育・指導を効果的に行える技術を身につけた組織内講師の育成を図るとともに内部講師を養成する目的で、問題形成と問題解決セミナーを開催。事例・演習を中心に、職場の課題や問題を効果的に解決する […]
2012年5月17日 / 最終更新日 : 2016年3月18日 admin_sanko 私たちの活動 愛知機械工業労組[5月17日] ベリーダンス体験&ランチイベント 愛知機械工業労組は、女性組合員や組合員の家族、友知人を対象に女性限定イベントとして、ベリーダンス体験&ランチイベントを開催しました。 参加者は、全員初めてのベリーダンスでぎこちなさもありましたが、体験終了後のさわやか […]