日産労連の福祉活動の取り組みについて理解を深める!福祉活動セミナー

IMG_7286障害者差別解消法について解説するNPO法人 日本アビリティーズ協会 会長 伊東 弘泰氏 IMG_7406自身が参加した活動を振り返りながら話す日産労組 栃木支部 森 克茂氏
IMG_7484無理せず福祉活動を続けるコツについて話す日産労組 横浜支部 高田 昌樹氏 会場風景会場風景

日時:7月27日(水)
場所:ゆうらいふセンター
参加人数:47名

日産労連は、福祉活動セミナーを受講者47名の参加のもと開催しました。

今年の4月1日に施行された「障害者差別解消法」成立の経緯と今後の課題について、NPO法人 日本アビリティーズ協会 会長 伊東 弘泰氏にご講演いただきました。

日本の福祉の現状とこれからの福祉活動の方向性について、社会全体で取り組みを行なっていく必要も含めて考える意義あるセミナーとなりました。

また、日産労連とNPOセンター「ゆうらいふ21」が行なう福祉活動や社会貢献活動についての講義の後、実際にボランティア活動に参加されている組合員の実体験に基づく活動報告があり、福祉活動への一層の理解を深めました。