第61回 2022年度 日産労連 新常任委員研修会を開催しました。
日産労連は、2022年度新常任委員を受講対象に日産労連の活動の理解と常任委員に求められる意識の自覚を深め、役割を担う上で必要な基礎知識を習得することを目的とした「新常任委員研修会」を開催しました。
本年度は集合開催とし、38名が一堂に会しました。

とき:2022年9月27日(火)~29日(木)
ところ:MEETING SPACE AP浜松町
自己紹介・1分間スピーチ

日産労連の役割と課題 寺門会長(WEB中継)

日本の労働運動の役割と課題・自動車労連から日産労連へ 西原ナイスハート基金代表理事

日産労連の組織と活動 大喜多事務局長

綱領と運動の基本原則・教宣活動 浜田局長

政策・制度要求活動 稲生局長

組織活動と政治活動 谷川副会長

組織防衛と組織拡大 前中局長

ライフサポート活動とNPO活動 佐野局長

国政報告 はまぐち誠参議院議員


国政報告 いそざき哲史参議院議員


閉講式 浜田局長
