2020年度 日産労連 講師養成講座 問題形成と問題解決セミナーを開催しました。

日産労連は常任委員、労組役員を対象とし、チームにより問題、課題を形成し、効率的な解決策を作り上げる考え方と手法を身につけ、労組三役セミナーなどで労組役員を教育・指導できる内部講師を養成する「問題形成と問題解決セミナー」を開催しました。
本年度は感染症予防対策としてWEB開催とし、16名の受講者は各地域本部事務所、各労組事務所からWEBで受講しました。
講師:ビジネスコンサルタント・コーディネーター 河津 広志氏
とき:2021年6月15日(火)10:00~6月16日(水)16:00
ところ:ゆうらいふセンター(配信元)、各地域本部事務所、各労組事務所(全13会場)
受講者の感想

錦陵工業労働組合
阿部執行委員長
本セミナーを受講して様々な問題解決へ向けての考え方や手法をチームメンバーで話し合いながら学ぶことが出来ました。ショートレクチャーではお互いに外見、態度、話し方等についてコメントを伝えることで自分では気が付かない部分の発見ができ、今後のスキルアップに繋がる体験が出来ました。
受講の様子
オリエンテーションレクチャーの様子

オリエンテーションレクチャーの様子②

職場の現状点検のグループ討議の様子

職場の現状点検のグループ討議の様子②

まとめ 感想の発表の様子
