2018年度 日産労連 講師養成講座 問題形成と問題解決セミナー開催

top-mm

日時:2月18日~20日
場所:セミナーハウス ゆうらいふ御殿場
参加人数:組合役員5名 事務局員1名
講師:株式会社ビジネスコンサルタント チーフコンサルタント 佐藤 雅和 氏

 日産労連は職場での様々な問題をチームで問題を的確に把握し、考え方と手法を身に付けた内部講師を養成するため、講師養成講座 問題形成と問題解決セミナーを開催しました。

チームで問題形成と問題解決の考え方と手法を体験しながら、手段開発型(何をするのか)の問題解決のアプローチを理解し、チームメンバーの異なった考え方、意見のレベリングの必要性を学ぶことができました。また、ショートレクチャーを交えて、講師時の説明の仕方やポイント、自分のクセを把握し、レクチャーのスキルアップにつなげました。

日産労組 横浜支部 大塚 真司 常任委員
本セミナーではグループディスカッションを通じながら問題形成や解決方法をロジカルかつ周囲を巻き込みながら学びました。また、セミナー内でのプレゼンにおいてもお互いに自分では気付かない癖を皆で指摘し共有し合えることで今後のスキル向上に対し生かすことができました。今後も組合活動に伴い一丸となって取り組んでいきたいと思います。
g-001グループ演習の様子①

g-002グループ演習の様子②
g-003グループ演習の様子③ mm-s-001ショートレクチャー①
mm-s-002ショートレクチャー② g-004グループ発表の様子①
g-005グループ発表の様子② g-006グループ発表の様子③
g-007グループ発表の様子④