日産自動車(株)との購買政策・国内販売に関する労使会議 [12月5日・23日]
日産労連は、12月5日NTC(日産テクニカルセンター)で、購買政策に関する労使会議を行ない、パワー88推進下での「グローバル事業拡大と国内生産100万台の維持」「モノづくりコスト低減活動」などについて職場の声を基に論議し、海外展開における部品企業の環境整備や、国内事業基盤の維持・強化について率直な意見交換をすることができました。
また、12月23日にはグローバル本社で、国内販売に関する労使会議を行ない、今年度の国内販売の見通しや、中期経営計画推進下における諸課題について職場の声を基に論議しました。「魅力ある働きがいのある職場づくり」については、販社ごとの主体的な判断ができる交渉環境の整備に向けて、前向きな論議ができました。