2018年度 日産労連 講師養成講座 労使協議・経営分析セミナー
日時:11月27日~11月30日
場所:ゆうらいふセンター
日産労連は、2018年度 日産労連 講師養成講座 労使協議・経営分析セミナーを開催しました。
●講師:公益財団法人 富士社会教育センター 事務局長 園田 英幸氏
専任講師 水越 信男氏
●第1部「スキル編」
・実りある労使協議の進め方を学び、ケーススタディを通し職場から会社側への提案を行なう過程を体験
・財務諸表から経営分析し、経営上の課題を抽出する演習を実施
●第2部「トレーナー編」
・財務諸表を使った模擬労使協議を通して、自分の理解度合を確認
・最終日は財務諸表に関する講義練習を行ない、理解を深め、お互いの講師ぶりを評価
【参加者のコメント】両毛システムズ労組 高崎 副執行委員長

労組執行部として職場の組合員を守り、そして組合員の意見を会社側に届けるため、労使協議の進め方や交渉における戦略、経営分析では財務諸表の基礎から分析まで実習を交えて教えていただきました。今後の労使協議の際には、自社の財務諸表から経営分析の視点をもって会社への役に立つ提言を行っていきたいと思います。
水越先生
園田先生
労使協議の進め方
ケーススタディの様子①
ケーススタディの様子②
経営分析演習の様子①
経営分析演習の様子②
模擬労使協議の様子
ショートレクチャーの準備の様子
ショートレクチャーの様子①
ショートレクチャーの様子②