2018年度 日産労連 講師養成講座 賃金セミナー

IMG_6870

日時:2018年11月6日~11月9日
場所:ゆうらいふ御殿場

 日産労連は、2018年度 日産労連 講師養成講座 賃金セミナーを開催しました。

 講師として、日本人事総研 代表取締役 岡田 勝彦氏 、日本生産性本部 労働研究センター事務局長 岩崎 馨氏、雇用システム研究センター 平井 久禎氏を招き、第1部「スキル編」と第2部「トレーナー編」の二部構成で、講義を行ないました。

 スキル編では、人事制度の基礎を学び、プロット図による分析をし、賃金制度の全体像を把握しました。また、各社の人事制度課題などについて、グループごとに分かれ意見交換を行ないました。
 トレーナ編では、賃金テーブルの作成や人事制度のあり方についての学習をすることでより理解を深め、最終日は講師としての発表練習や自社の賃金・人事制度の課題・対策について発表を行いました。


【参加者のコメント】ミツバ労組 鈴木 勲 副執行委員長
IMG_6925
 私自身がもともと賃金のしくみに対して知識が乏しかったので、今回のセミナーにおいて理屈から実践まで一貫した講義を受けることができてとても有意義でした。ボリュームの大きさに圧倒されかけましたが、教材以外でも大変貴重なお話も聞くことができたのと、他の参加者からそれぞれの賃金制度や問題を共有できたことは、4日間という長い期間の中で得られたすばらしい体験だったと思いました。


IMG_6839

日本人事総研 代表取締役 岡田 勝彦氏



IMG_6856

日本生産性本部 労働研究センター事務局長 岩崎 馨氏



IMG_6855

日本生産性本部 雇用システム研究センター 平井 久禎氏


IMG_6876

自社の賃金課題をグループごとに質疑応答

IMG_6874

質疑応答の様子①

IMG_6849

質疑応答の様子②



IMG_6936

発表の様子①

IMG_6902

発表の様子②

IMG_6939

発表の様子③