昭芝製作労組 労使安全教育訓練 [10月4日]
昭芝製作労組は、各職場代表者18名を対象に、安全衛生委員会を開き、労使安全教育訓練を行ないました。各職場における「危険場所・動作」についての講義、日常作業におけるケーススタディー、参加者全員でのディスカッションなどが主な内容です。
普段、気に留めていなかった作業に様々な危険因子が隠れていたことに、改めて気付くことができました。短い時間の中での教育訓練でしたが、安全に対する意識を高めることができました。
労組として今後も会社と協力し、さらなる安全意識の向上につなげ、「安全思想」が日常化となるよう、継続した活動にしていきたいと考えています。
【参加者のコメント】 生産技術課 関浩司さん
私たち生産技術課は、プレス作業者に比べて危険は少ないと思っていましたが、フォークリフトでの運搬、倉庫内での作業、危険が多々あることに驚きました。